top of page
検索
牧師だより ─ No. 304(『反戦情報』より)
〜〜〜前号の続き ●「神道指令」による靖国神社等への訪問禁止 敗戦当時には、軍国主義・天皇崇敬体制を浸透させたこれらの宗教施設の解体論もあったが、結局「象徴」の語を付けた天皇制と共に存続することとなった。いわば新たな主権者への将来の課題とされた訳である。...
info187469
3月2日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
牧師だより ─ No. 303(『反戦情報』より)
山口県教委曰く「靖国神社や護国神社への訪問は平和教育の『きっかけ』になる」 小畑太作(日本基督教団西中国教区靖国天皇制問題特別委員会委員) ●山口県副教育長の発言 2024年6月、山口県議会定例会において県副教育長が次のように答弁した。「教育活動の一環として、児童生徒が、...
info187469
2月23日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
牧師だより ─ No. 302
2/12(水) 山口地裁で山口県知事護国神社公務参拝違憲訴訟の第10回口頭弁論が開催された。 当方原告は、「英霊」は特定宗教の用語であることを中心とした準備書面を陳述した。と言っても、書面主義の日本の裁判では、事前に提出している準備書面を陳述したことを確認するのみであるが...
info187469
2月15日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント

info187469
2月9日読了時間: 0分
閲覧数:6回
0件のコメント
牧師だより ─ No. 300
2025年1月13日 宇部市長 篠 﨑 圭 二 様 「まちじゅうエヴァンゲリオン第4弾」についての質問と要望(2) 日本基督教団宇部緑橋教会 牧師 小 畑 太 作 日頃の市民生活についてのご支援に感謝します。 さて、表記の件について先頃は回答書(2024/12/26...
info187469
2月1日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
牧師だより ─ No. 299
1/17(金)に「ノー!ハプサ訴訟(第二次)」の最高裁判決が出されたことは、先週もここに記したが、判決文が入手できたので、ざっと目を通してみた。 報じられていたとおり、棄却の理由は除斥期間ではあるのだが、その判断にしろ、諸々の判断が基づいているのは、結局のところは「そのく...
info187469
1月25日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
牧師だより ─ No. 298
1月17日(金) 「ノー!ハプサ(合祀)訴訟」の最高裁判決が出された。棄却であった。 本裁判は、第2次世界大戦で日本帝国に徴用されて戦死した韓国人の遺族らが、国が無断で戦没者名簿を靖国神社に提供して靖国神社に合祀され、人格権を侵害されたとして、国に慰謝料を求めた国家賠償請...
info187469
1月18日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント
牧師だより ─ No. 297
1月10日(金) 11月から頼まれていた安倍元首相の国葬・県民葬違憲訴訟に際して、それが憲法20条(信教の自由の保障)と19条(思想・良心の自由の保障)に違反することを論証する意見書を仕上げた。どの程度裁判所に通じるのか分からない、というより、殆ど通じないと思われるが、将来...
info187469
1月12日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント
牧師だより ─ No. 296
11月6日(水) 上関原発用地埋立禁止住民訴訟の第一審の判決を、山口地裁から言い渡された。 裁判長は判決主文だけを読み上げると、さっさと退廷した。違法な支出について、県庁は知事に返還請求をせよ、という当方からの請求を、判決は3つに分割し、2つを却下、1つを棄却とした。却下...
info187469
2024年11月10日読了時間: 3分
閲覧数:9回
0件のコメント
牧師だより ─ No. 295
10月29日(火)〜10月31日(木) 第43回日本基督教団総会が東京の池袋で開催された。結論から記すと、想定していたとおり殆ど進歩はなかった。しかし、「殆ど」なのであって、僅かではあるが進歩したのだと思う。 しかし「殆ど」の人は、総会が現した嘆かわしい「殆ど」の部分に目...
info187469
2024年11月3日読了時間: 2分
閲覧数:13回
0件のコメント
牧師だより ─ No. 294
2024年10月20日 山口県知事 村岡嗣政 様 山口県議会議長 柳居俊学 様 山口県教育長 繁吉健志 様 防府市長 池田 豊 様 防府市議会議長 田中敏靖 様 防府市教育長 江山 稔 様 日本基督教団 防府教会 代表 浦上 光 日本基督教団 西中国教区...
info187469
2024年10月27日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント
牧師だより ─ No. 293
秋祭りの頃となった。政教分離違反の季節でもある。 山口県知事から、防府天満宮御神幸祭(裸坊祭)への協力に関する二度目の質問書に対する回答書が送られてきた。“同祭への参加は、地域の文化的行事で、県内の地域振興だから、政教分離違反ではない”という。質問は教区靖国天皇制問題特別...
info187469
2024年10月20日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント

info187469
2024年9月22日読了時間: 0分
閲覧数:4回
0件のコメント
牧師だより ─ No. 289
2024年9月11日 宇部市長 篠 﨑 圭 二 様 日本基督教団宇部緑橋教会 牧師 小 畑 太 作 宇部護国神社献金についての要望 西梶返1丁目住民より、回覧板にて宇部護国神社の献金封筒が配付されているとのの報告を受けました。...
info187469
2024年9月15日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
牧師だより ─ No. 288
9/4㊌ 教区新任教師オリエンテーションのため、新幹線で広島に出かけた。コロナの影響で、この度も短めのプログラム。15時に終えて広島駅に向かうと、都合のよい新幹線がない。パソコンも持参していたし、時間も早いので、在来線で帰路についた。...
info187469
2024年9月8日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント
牧師だより ─ No. 283
2024年7月28日 下関市長 前田晋太郎 様 日本基督教団 西中国教区 靖国天皇制問題特別委員会 下関市による「建国記念の日下関市民大会」への支援に関する質問と要望 (前略)さて、表記について、ここに書面にて申し上げますので、本書を受領されてから1ヶ月以内に書面にてご回答...
info187469
2024年7月28日読了時間: 3分
閲覧数:2回
0件のコメント
牧師だより ─ No. 282
7/15(月) 山陰西分区の研修会に呼ばれて赴いた。主題は「これからの教会を考える」。前段で、各教会の状況報告を受け、後段で小一時間ほど話をした。 事前に、研修会の詳しい内容や目的などは、良くも悪くも、ほとんど「内輪」であるわたしには伝えられることはなかったが──わたし自身...
info187469
2024年7月21日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント
牧師だより ─ No. 281
2024年7月14日 下関市教育長 磯部 芳規 様 日本基督教団 西中国教区 靖国天皇制問題特別委員会 公立学校による御田植祭への協力に関する質問と要望 日頃より市民のためにご奉仕下さり感謝申し上げます。 わたし共は、宗教法人日本基督教団において、広島県・山口県・島根県に存...
info187469
2024年7月14日読了時間: 3分
閲覧数:3回
0件のコメント

牧師だより ─ No. 280
6/25㊋ 下記の勧告書が旭川弁護士会から出されたことを、産経新聞が報じていることを知人からの情報で知った。 かねてから自治会による神社費徴収問題に取り組んでいる北海道の知人の関係だと思い、E-mailで問い合わせるも違うと言う。それで、当の旭川弁護士会に電話し、表した「勧...
info187469
2024年7月7日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
牧師だより ─ No. 279
6/27㊍昼過ぎ。ある県議会議員からの電話。曰く、その日の午前の議会で、ある議員が県教育長に、護国神社を学校教育に取り入れることを検討するように要請(質問)し、教育長も前向きに答弁したと。同日夜、同議員からE-mailで議事の速記録が送られてきた。そもそも、よく分からない電...
info187469
2024年6月30日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント
bottom of page